薬学生の「日常」

どっかの薬学部生による「日常」記録

薬学部ってなんぞや?

 こんにちは!さて、本ブログ1発目の記事はやっぱり薬学部について書いていきたいと思っています!自分が今まで体験したこと、感じたことも含めつつ色々伝えられたらなと思っています!

 

 

 

そもそも薬学部って?

 薬学部と聞くとまず「薬を作るところでしょ?」とか「薬剤師養成所だろ」といったことが思い浮かぶと思います。確かにそれは正しいです。しかし、私はそれだけではないと思っています。

 私の考える薬学部の一番の魅力は

          「サイエンスによってみんなの健康を支える

というところです!つまり、有機化学生命科学など幅広い分野を駆使していかにして創薬へと繋げるか、それを考え実現するのがこの薬学部の大きな特徴なのです!

 

と偉そうなことを言いましたが、私も学生の分際なのでここまで大きいことは言えません(笑)ですが、薬学部の意義はこんなところにもあるんだよ、っていう一つの意見として捉えてくだされば幸いです。

 

4年制と6年制の違いは?

 薬学部といっても、詳しくは4年制と6年制の二つのコースがあり、それぞれの魅力があります。では、具体的にどのような違いがあるのでしょう?

 

4年制コース

 こちらは主に創薬研究を目指すためのコースで、大学の研究室では有機化学分子生物学などといった創薬に関連するような基礎研究を行っていることが多いです。卒業後も、製薬企業や化学メーカーの研究員となる人が多いです。なので、将来創薬研究に携わりたいという人にはとてもおすすめです。注意したいのは、こちらのコースでは薬剤師になれないということです。(勘違いする人がたまにいるので注意!!)

 

6年制コース

 こちらはズバリ薬剤師になるためのコースです。昔は薬剤師になるには4年間で済みましたが、今では実務実習が大幅に導入され、6年制となっています。4年制とは異なり、実際の臨床の現場での活動も多く、特に薬と患者さんをつなぐ架け橋となりたい人にはこちらがおすすめです。

 

 以上のように、それぞれのコースについてざっと説明しました。そうなると、じゃあお前はどっちなんだということになりますが、実は自分はまだどちらに進むかは決まっていませんし、どちらにしようか迷ってます。(どっちにもそれぞれの魅力があって捨てがたいんですよねぇ 笑)でもこれは私の大学のような特殊なケースであって、大抵の場合は入学前に学科を決めますので、もし薬学部を考えている人がいたらよく考えておくといいでしょう。

 

薬学部での勉強

 次に、薬学部では一体どんな勉強をしているのか、そんな疑問に対してお答えしたいと思います!

 薬学部では実に多様な学問を勉強することになります。有機化学、物理化学、分子生物学、薬理学、薬物動態学、生理学 etc... その他たくさんの科目があります。(ちなみに自分は有機化学が大大大好きです!!)

 しかし、全てに共通しているのはそれぞれの帰着点が薬だということです。薬の構造をデザインするための有機化学、体の仕組みを知り、どんな薬を作ればいいのかを知るための生命科学というように、すべて薬に繋がっています!薬を通して様々なことが学べる、そんな魅力がこの学部の勉強には詰まっていると思います。

 また、実験が多いということも薬学部の勉強の特徴の一つです。紙面でしか知り得なかったことが実際の体験として習得できるので、より理解を深めることができると思います。実験では座学と同様に様々な分野に触れることができるので、それを通して自分の向き不向きを知り、将来を考える上での大切な経験にもなります。

 カリキュラムは、まず最初に専門に入る前教養を学び、そのあと専門の座学を詰め込んで実験で理解を深めるという流れが多いと思います。私の大学では、2年生後半でほとんどの科目を履修し、3年生に1年かけてじっくり学生実習をします。その後は、研究室に配属されたり、実務実習をしたりします。

 

薬学部の実際

 最後は実際に私の周りにどんな学生がいるのかということをお伝えしたいです。薬学生なので、もちろん「薬剤師になりたい!」「薬が大好き!」という人もいます。また、「有機化学が好きでこの学部を選んだ」「バイオ系の研究がしたい!」という人も多いです。一方で「プログラミングがやりたい」など全く方向性の違う興味を抱いている人もいます。

 しかし、これが薬学部の良さだと私は思っています!それぞれの学生が各々の興味を持ち、それぞれの武器を持っている。こんな多様性溢れる学部だからこそ、ここでしかできない勉強や研究ができると思っています。

 「サイエンスには興味あるけど、どの分野にしたいか具体的には決まっていない...」「いろんなことに興味があって高校の段階じゃうまく絞れない!」そんな子はぜひ薬学部を選択肢の一つとして考えてみてはどうでしょうか?

 

最後に

 このようにつらつらテンプレートのようなことを書いてみました。ですが、様々な面から薬学部についてご紹介できたと思います!

 今後は、今どんなことを大学で勉強しているのかということや、私が4年生、6年生どちらにすべきかという思考の記録も書いていきたいと思います。あくまで日記みたいなものなので、興味があればのぞいてみてください。

 

ご清覧、ありがとうございました!!